本文へ

診療案内
診療案内

診療科目Medical Subjects

内科、呼吸器科、アレルギー科

※小児喘息など小児疾患は、駅前クリニックモールビル「なかえこどもクリニック様」を御受診ください。
※けが、打ち身などは「かげやまクリニック様」を御受診ください。

対象疾患Target Diseases

  • 長引く咳

    長く激しく続く咳は、時に会話もままならず夜も眠れなくなり、大変辛い症状です。原因は多岐にわたり、単純に風邪(ウイルス感染)による後遺症や、気管支炎や肺炎、時には結核や肺がんなどの場合もあります。喘息やタバコによるCOPDといった疾患でも咳が長引きますし、明確な診断がつかない場合もあります。すぐに良くなる場合や時間や手間のかかる場合もありますが、じっくり患者さんと一緒に症状に向き合い、その方にあった治療方法を探していきます。

    *激しい咳や、1週間以上長引く咳の場合は採血検査や診察前にレントゲンを撮る場合がございますのでご了承ください。

  • 気管支喘息

    免疫系の異常により、気管支内側の粘膜に慢性的に炎症が続き、気管が敏感になっている状態で、様々な刺激で発作が誘発されてしまう病気です。風邪をひいたり、天候の変化、タバコの煙、ほこりなどの刺激で咳が酷く出たり、気管が狭まってしまい「ゼーゼーヒューヒュー」と笛みたいに鳴って呼吸がしづらくなるのが発作です。

    症状の程度は患者さんそれぞれで違い、軽症の方から治療してもひどい発作を繰り返す方まで様々ですが、重要なのは治療を続けてうまく喘息をコントロールする事です。

    「咳喘息」というのは発作がなく咳だけが続きます。基本的治療は喘息と一緒です。

    どちらも吸入ステロイドを中心とした長期間の治療が必要です。喘息は完全に治すことはむずかしいですが、良好にコントロールしていれば健康な人と同じ生活を送ることができます。

    当院ではきちんとした診断と、長期治療のアドバイスで喘息患者さんを応援しております。

  • COPD(肺気腫, 慢性気管支炎)

    タバコなどの有害な煙を吸い続けることによって、肺が壊れたり、気管が慢性的に炎症を起こしている病気です。風邪でもないのに咳や痰が続いたり、階段や長い距離を歩くと息が切れたりといった症状が長引くことが特徴です。

    壊れた肺は元に戻せませんので、薬物療法や日常生活での工夫で残った肺の機能を活用して呼吸機能を維持したり、予防接種で肺炎などの合併症を予防して悪化を防いだり、長い経過の中で生活の質を維持していくことが治療の中心となります。基本はタバコを吸わないことです。できるだけ早くからの禁煙を心がけましょう。

  • 睡眠時無呼吸症候群

    寝ている時に上気道(のど元)の筋肉の緊張が取れて、上気道を塞いでしまい呼吸が止まってしまう(窒息してしまう)病気です。いびきと寝ている時の呼吸の停止が特徴です。睡眠中に息が止まり、苦しい状態が起きるので、寝ても疲れが取れない・寝た気がしない・昼も眠くなってしまうなどの症状が出ます。また、高血圧や脳卒中、心臓発作や不整脈などの病気を発症する確率が高くなることもわかっています。

    睡眠時無呼吸症候群が疑われる方には、まず自宅でできる睡眠検査を受けていただき、重症度の有無を調べます。早期に治療が必要な重症の方にはCPAP(シーッパップ)という装置をつけて寝るという治療を導入します。これは顔に装着したマスクを通して、機械から圧をかけて空気を送り、寝ている時の無呼吸を改善する、という方法です。医療機関から患者さんに貸し出し、毎晩つけて寝ていただきます。保険適応のためには月に1回の受診が必要となりますが、それまで不十分だった睡眠が、快適になり体調が良くなる方が多く、生活の質の改善と合併症発症の予防に役立ちます。

  • 花粉症, 舌下免疫療法(スギとダニ)

    国民病と言われるスギを代表とする花粉症。程度は人それぞれですが、花粉の飛散量の多い時期になると、辛い症状に悩まされて生活に支障が出る厄介な病気です。当院では早めにお薬を飲むという予防的治療をお勧めしています。花粉の本格飛散シーズン前からお薬を飲み始め、ひどい場合は点鼻点眼薬を追加して使用します。それでも症状が辛い場合、また根治を目指す場合は、舌下免疫療法を行なっています。アレルゲンであるスギまたはダニのエキスを、毎日少量ずつ舌の下に入れて飲み込み、体の免疫反応に少しずつ慣れさせていくという方法です。3〜5年続けないと根治は期待できませんが、スギ花粉は最初のシーズンで一定の効果は実感できます。症状がひどくなければ薬物療法、日常生活に支障が出るくらいであれば舌下免疫療法を考えましょう。

  • 在宅酸素療法

    慢性的な呼吸疾患では、進行すると呼吸状態が悪化し、常に酸素を吸入していないと呼吸を保てなくなる場合もあります。ご自宅や外出先で酸素を吸入することにより呼吸状態が楽になり日常生活を送る事が出来るようになります。薬物療法や呼吸リハビリ療法と合わせて、生活の質を維持していきます。

  • 一般内科

    呼吸器疾患専門クリニックの一方、地域の身近なかかりつけ医として、長期の通院が必要な生活習慣病の方にも対応しております。高血圧や高脂血症、軽症糖尿病や貧血など、健康診断などで指摘された場合にもご相談ください。

  • 予防接種

    インフルエンザワクチン、肺炎球菌ワクチンやMRワクチンなどにも対応しております。

    インフルエンザワクチンは10月〜12月、専用の予約サイトからご予約ください。
    接種料金については予約サイトに記載いたします。

    肺炎球菌ワクチンは65歳以上の方から公費補助がございます。呼吸器疾患の予防には必要なワクチンですので、対象の方はご検討ください。MRワクチンは公費補助の場合もあります。受付窓口に直接お電話の上お申し込みください。

  • 特定健康診断, その他健康診断

    国民健康保険の方を対象に行っております。海老名市の肝炎検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、若い世代検診も行なっております。学校、職場などに提出する健康診断もご相談にのります。
    受付窓口に直接お電話の上、お申し込みください。